パソコンでインターネット検索したホームページにある画像を保存したいというときがありますよね。カッコよかったり、何かの参考になったり、お気に入りの画像として保存したいときがあります。でも、どうやって保存することができるのか分からないときに、画像をパソコンに保存する方法を知っておくと便利です。
そこで今回は、インターネットにある画像をパソコンに保存する簡単な方法と、その保存した画像を使用するときに注意すべきことをお伝えします。
目次
ネット画像をパソコンに保存する簡単な方法
インターネット検索、ネットサーフィンしてホームページを見ていたら、。カッコよかったり、何かの参考になったりする画像、または猫や犬など動物の可愛い写真だったり、心が和んだり、落ち着いたり、綺麗な風景写真などの画像をパソコンに保存したいときに使える簡単な方法です。
方法は2つあり、Internet Explorer と Google Chrome で使っているブラウザにより若干の違いがありますので、下記の2つの方法での画像の保存の仕方を紹介します。
・マイピクチャへ移動
・名前を付けて画像を保存
マイピクチャへ移動する画像保存の方法
Internet Explorer を使ってネット検索やホームページ・サイトなどを閲覧しているなら、画像を「マイピクチャ」フォルダに保存することができ、整理するのが便利です。
Internet Explorer でWEBページを開く
画像をダウンロードしたいWEBページをInternet Explorerで開きます。
画像を右クリックする
保存した画像の上にマウスポインターを移動させて右クリックします。
マイピクチャへ移動をクリックする
画像の上で右クリックするとメニューが表示されます。
メニューの中から「マイピクチャへ移動」をクリックします。
画像をクリックしたままマイピクチャへ移動させる
「マイピクチャへ移動」をクリックしても、マイピクチャに画像が保存される訳ではありません。
クリックするとマイピクチャフォルダが開きます。
「マイピクチャへ移動」をクリックしたら、画像をクリックしたまま(ドラッグ&ドロップ)画像をマイピクチャフォルダに移動させてから、クリックを離します。
Windowsセキュリティが表示され「このWEBサイトのファイルをコンピューターにコピーできるようにしますか?」と聞かれますので「OK」をクリックします。
すると、マイピクチャフォルダに画像が保存されます。
名前を付けて画像を保存する方法
Internet ExplorerやGoogle Chrome を使ってネット検索やホームページ・サイトなどを閲覧しているなら、画像を「名前を付けて画像を保存」することができます。
ブラウザでWEBページを開く
画像をダウンロードしたいWEBページを開きます。
画像を右クリックする
保存した画像の上にマウスポインターを移動させて右クリックします。
名前を付けて画像を保存をクリックする
画像の上で右クリックするとメニューが表示されます。
メニューの中から「名前を付けて画像を保存」をクリックします。
画像の保存場所・名前を指定する
「名前を付けて保存」ウィンドウが表示されるので、保存する場所を選び、ファイル名を入力したら「保存」をクリックすることで、指定フォルダに保存することができます。
ネット上の画像をパソコンに保存したときの使用範囲に注意!
WEBページにある画像を自分のパソコンに保存して楽しむことができますが、注意しないといけないことがあります。
著作権の侵害にならないようにすること
画像の用途は私用目的でのみ使用するようにしましょう。自分が撮影した写真や画像でないものを、無断でホームページに転載したり、第三者に提供したりすることは著作権侵害になります。
これは、著作権法第30条を参考にしてみて下さい。
編集後記
インターネット上にある画像を転載したりするようなことはしないように注意しましょう。
私的使用の範囲に抑えるようにして、2つの画像保存方法でネット上にある画像を自分のパソコンに保存できます。
紹介したように、保存する方法はとても簡単です。