当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

ThinkPadパソコン故障?本体電源は入るのに画面が映らないときの対処方法

今までメインで使っていたレノボの「ThinkPad x240」が作業途中で突然、「プシューッ」と音を立てたかと思うと画面が真っ暗になってしまった!

「まずい、壊れた!」

と真っ先に頭をよぎり、マウスを動かしたり、輝度調整をしたり、ESCキーを押したりしたけど何の変化もなく、電源ボタンが緑色に光っていたので長押しして強制終了して再起動したりもしたけど、画面が真っ暗で映らない状態だったのでサポートセンターに問い合わせて対処方法を聞いて、全て試してみました。

そこで今回は、パソコンの画面に何も映らなくなったときの対処方法をお伝えします。

スポンサーリンク



パソコンの故障状況

ThinkPadx240パソコンの画面が突然真っ暗になった

パソコン作業をしていたら、本当に突然「プシューッ」と音を立てて、ノートパソコンの画面が真っ黒になり、何も映らなくなりました。

・マウスポインターは無い
・電源ボタンは緑色に光っている

この状態で自分ができることとは、再起動したり、ディスプレイの輝度調整をすることしかなく、それでも何の変化も無かったのでサポートセンターに連絡して、対処方法を教えてもらいました。

スポンサードリンク



電源は入っているのに画面に何も表示されないときの4つ対処方法

電源は入っているのに画面に何も表示されないときの対処方法

パソコンが壊れたときに、中のデータが残せるのかどうか不安になりますよね。

どうにか復帰してほしいので、サポートセンターに問い合わせて、復旧できる可能性がある4つの方法を教えて頂き試してみました。

輝度調整を行う

パソコンの輝度調整を行なう方法

輝度調整とは、パソコン画面の明るさを調整できる機能のことで、下げると画面が真っ暗になって表示が見えない状態になることがあります。

通常は、輝度を目一杯下げても微かに画面が見えて、真っ黒になることはありませんが、念のため、調整してみて画面が見えるようになったらラッキーという感じです。

【操作手順】

1.Fnキーを押したまま
2.F6キーを数回押す

※F6キーのボタンに明かりを示す「ライト」の記号がありますが、機種によってはボタンの位置が違うかも知れません。

輝度調整結果
輝度調整を行ないましたが、変化はありませんでした。

パソコン起動時の画面はどこまで表示されるか

パソコンの強制終了は電源ボタンを長押しする

パソコンを起動したときに、ディスプレイ画面の表示がどこまで表示されるかを確認します。

私の今回の故障状態では、電源ボタンは緑色に光っているので、電気はきている状態なので再起動することができるため、強制的に終了して再起動して、起動画面がどこまで表示されるか確認します。

【操作手順】

1.電源ボタンを長押ししてシャットダウンする
2.シャットダウンしたら2分ほど待つ
3.電源ボタンを押して起動する
4.起動したら、画面表示がどこまで表示されるかを確認する

※起動時のLenovoは表示されるか、Windows画面が表示されるかによって対処方法が違います。

再起動結果
何回、再起動しても起動時のLenovoの表示はなく、何も映らない状態が続いたので何の対策もできない状態でした。
【BIOS画面が表示されるなら】

1.本体電源を入れたら、すぐにF1キーを何度か押す
2.BIOS画面が表示されたら初期化する

【Windowsが起動しないなら】

・電源は入るが画面が真っ暗
・電源を入れてもLenovoのロゴで止まる
・Lenovoのロゴの後、黒い画面にエラーメッセージ
・Lenovoのロゴの後、黒い画面で左上にカーソルが点滅/ Windows の旗マークの後止まる
・Windowsの旗マークの後にエラーメッセージ

というときは、「レノボ公式サイトのサポート」をご覧下さい。

システムのリセット

パソコンのシステムのリセットをする

システムのリセットをすることで、症状が改善されることがあるので、リセットホールを押してみます。

【操作手順】

1.電源ボタンをオフにする
2.電源ケーブルを抜く
3.バッテリーを外す
4.リセットホールにクリップなどの先の細いものを差して数秒間押す
5.電源ケーブルを差してパソコンを起動する

リセット結果
リセットホールを押して、起動させても症状の改善は見られませんでした。

メモリを差し直す

パソコンの裏蓋を開けてメモリを差し直す

メモリを差し直すことで症状が改善されることがあるので、差し直す方法を試してみます。

【操作手順】

1.電源ボタンをオフ・電源ケーブルを抜く・バッテリーを取り外す

電源オフ・ケーブルを抜く・バッテリーを取り外した状態にする

2.ネジを外してカバーを外す

ThinkPadx240の裏のカバーは8個のネジを取って外す

ネジを取ったら、カバーを外しますが、少しコツが必要です。

角の隙間に爪やカードなどを入れて上に持ち上げて外す

隙間が出来たら指を入れて、少しずつ持ち上げる外れます

3.メモリを外して、再度戻す

メモリは左右の爪を外側に引っ張ると外れる

メモリの爪を外します。

メモリを外したら、再度差し込み、下に押してカチッと言ったら大丈夫

メモリを外して、再度差し込み、カチッと言うまで下に押します。

4.カバーを戻して、ネジを締めて元の状態に戻す

5.電源ケーブルを差してパソコンを起動する

メモリ差し直し結果
メモリを指し直して、電源を入れても症状の改善には繋がりませんでした。

今回の私のパソコンは修理が必要

パソコンの画面が何も映らなくなったので修理依頼

対処方法を試してみましたが、画面が映ることはありませんでしたので修理が必要とのことになりました。

どうにか、中のデータだけでも取り出したいと思ったのですが、私の知識では、どうすることもできないので修理に出すことにしました。

本体の電源が入る状態なのに、画面が映らないという症状の場合に考えられる修理は、

・HDD交換:15,000円~
・システムボード交換:40,000円~
・液晶パネル交換:30,000円~

になり、これとは別に、

・送料(3,100円)、作業費(17,200円)などで20,000円程

が必要になるため、「6万円程」の修理費用が必要になる可能性がありますが、HDDの初期化が必要になるかどうかは症状を見てみないと分からないとのことでした。

初期化すると中のデータが消えてしまうため、初期化するときには事前に連絡をしてもらうようにお願いしました・・・と言っても、初期化しないといけない状況を断っても直ってはこないので、私の場合は、気持ちの問題ですね。

レノボ 引取り修理サービス料金

編集後記

メインで使っていたパソコンだったので、このパソコンにしか入っていないデータやソフトがあり、データを取り出すことも、他のパソコンに移すこともできませんでした。

バックアップは、やっぱりきちんと取っておかないといけないとは思っていても、定期的にするのが面倒になってしまうため、システム上で定期的にバックアップができるように設定しておかないといけませんね。

修理依頼して、見積書が届くのを待っている状態ですが、初期化せずに戻ってきくれることを祈るばかりです。

スポンサーリンク

関連コンテンツ