アンドロイドやiPhoneのスマートフォンで、家族や子供の写真、風景写真を撮るけど、上手く撮影できない。
ピンぼけしてしまうし、ありがちな写真になってしまうことが多いです。
そこで今回は、スマホで上手に写真を撮る方法について紹介します。
目次
スマホで上手に写真を撮影する方法
スマートフォンは、とても便利で子供の行事や旅行、データなど出掛けた先などで、スマートフォンのカメラ機能で写真撮影することが多いです。
でも、いざ写真を確認してみると残念な結果になっていることも少なくありません。
- 手ブレしている
- ピントが合っていない
- 画面が暗い
こうならないためにも、スマホで写真を撮影する時のポイントを知っておきましょう。
いきなりシャッターを押して撮影しない
スマホで撮影した自分の写真を後で見直して見ると、余計なモノが写り込んでいたり、画面が暗かったりと失敗することが多いです。
スマホでの写真撮影では、画面をタップするだけで自動でピントを合わせてくれる機能がありますが、何にピントを合わせるかは自分で調整しないといけません。
ピントのあった位置によって画面の明るさも調整してくれます。画面をタッチするだけで明るさが全く違います。
上の画像の左側は画面をタップする前、右側は画面をタップした後、明るさが全然違うことが良く分かります。
写真を撮影する時には、落ち着いて被写体を確認し、手ブレしないようにしっかりと両手で固定するのがポイントです。
シャッターを切る前にするべきポイントは?
- 画面を触ってピントを合わす
- 触り方で画面の明るさが大きく変わる
- ブレないようにしっかりと固定する
- 余計なものが映っていないか確認する
- 1歩寄ったり、引いたりすると写真が良くなることがある
手ブレを防いでシャッターを押すコツ
シャッターのボタンを押す時は、軽く触って離すという感覚でタップすると、手ブレすることなく上手く撮影できます。
手ブレを起こす原因として、シャッターボタンを押す時に、どうしてもスマホの位置がズレたりすることで写真がブレてしまうのです。
この感覚で撮影することで大幅に手ブレの写真は減ります。
グリッドを使って被写体を適切な位置で撮影する
スマホで写真撮影するときに役立つのが「グリッド」です。
このグリッドを表示して撮影することで、平面的だった写真が立体的に見えるようになります。まずは、基本的なことを守って撮影してみましょう。
構図のとり方
画面を上下左右に3分割するグリッドを表示して、線の上や線が交わる点に写真の中心部分を置くと、立体的な写真になります。
まずは、左上の赤丸部分に被写体の中心部分を合わせて撮影してみましょう。
写真に個性を出す簡単な方法
スマートフォンの形状や特徴を上手に使うためには、逆さ向きにして撮影するテクニックも使うといいです。
スマートフォンのカメラレンズが被写体に近いため、ありふれた写真ではなく、不思議な雰囲気の写真を撮影することができます。
編集後記
私も、スマホを逆さまにして撮影することがあります。透明なグラスにスマホを逆さまに入れて、水中から撮影したり、水中を撮影したりすることも出来ます。
スマホで写真が上手に撮れない人は、まず3つのことを守りながら撮影すると上手に撮影できるようになります。
その上で、もう少し、上手く撮影したい、かっこいい写真を撮りたいと思ったら、スマホを逆さまにして撮影してみましょう。
コメントを残す