当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

有料セキュリティソフト6社の機能・性能・おすすめポイント比較表

パソコンやスマホに個人情報や写真・動画などたくさん保存しています。過去に一度、パソコンがウイルスに感染して初期化しないといけなくなり、子供たちの小さい頃の写真が全て消えてしまいました。そんな苦い経験をしておきながら、今まで無料のセキュリティソフトでもいいよねぇと思いながら使っていましたが、ネットバンキングやネット通販を利用することが多くなり、ウイルススキャンだけではなく、インターネットセキュリティや外部からの侵入を防ぐファイアウォールなどのセキュリティは大切だと考え直し、有料セキュリティソフトを導入することを検討しています。

そこで今回は、有料セキュリティソフトのウイルスバスタークラウド・ノートンセキュリティ・スーバーセキュリティZERO・カスペルスキー・ESET・マカフィーインターネットセキュリティの6つの機能・性能・ライセンス数やおすすめポイントをまとめてみました。

スポンサーリンク



有料セキュリティソフト6社の機能・性能・ライセンス数一覧表

商品名 総合評価 動作の軽さ 操作の簡単さ ウイルス・スパイウェア対策 ファイアウォール対策 迷惑メール対策 有害サイト対策 個人情報の保護対策 フィッシング詐欺対策 ネットバンキング保護 ランサムウェア保護 サポート
ウイルスバスタークラウド 5 4 5 4 3 4 5 5 5 5 5 有り
ノートンセキュリティプレミアム 4 4 3 4 4 5 4 4 4 3 4 有り
カスペルスキー 3 4 4 3 3 3 3 3 3 3 3 有り
スーバーセキュリティZERO 4 3 3 5 5 3 4 4 4 4 4 有り
ESETファミリーセキュリティ 3 5 3 4 3 4 4 3 3 3 3 有り
マカフィーインターネットセキュリティ 3 3 3 3 3 5 3 3 4 3 4 有り
マカフィーリブセーフ 3 3 3 3 3 5 3 3 4 3 4 有り

家電量販店で詳しい人に話を聞いて、おすすめのはウイルスバスタークラウドとのこと。機能や性能面、初心者でも使いやすいのでおすすめしていました。

商品名 インストール
可能台数
ウイルスバスタークラウド 3台
ノートンセキュリティプレミアム 5台
カスペルスキー 5台
スーバーセキュリティZERO 3台
ESETファミリーセキュリティ 5台
マカフィーインターネットセキュリティ 同居家族
無制限
マカフィーリブセーフ 同居家族
無制限

インストール可能台数を見ると、ウイルスバスタークラウドは3台です。PCでもスマホでインストール可能です。せっかくなら家族分のパソコンとスマホ台数を確保したいと思います。5台分はインストールしたいと思うので、ウイルスバスタークラウドだと2つ買わないといけなくなりますね。

スポンサードリンク



有料セキュリティソフト6社の特徴

パソコンを購入したお店の店員さんに6つの有料セキュリティソフトの特徴について教えてもらいました。簡単ではありますが、それぞれのおすすめポイントをまとめました。

ウイルスバスタークラウド

1.ウイルスに感染する前にインターネットの脅威をブロックしてくれる!

2.6年連続で日本国内販売本数No.1で圧倒的な人気がある。

3.日本PTA協会推奨セキュリティソフト。

ウイルスバスタークラウドの公式サイト

ノートンセキュリティ

1.世界シェアNo.1の信頼のある老舗ブランド。

2.ネットの脅威を強力に阻止してくれる。

3.業界最強クラスの保護機能・性能を提供している。

ノートンセキュリティの公式サイト

ZEROスーバーセキュリティ

1.更新料が無料で費用面でお得。

2.ウイルス対策も万全で安心できる。

3.価格も安く、手頃感がある。

ZEROシリーズの公式サイト

カスペルスキー

1.全世界で3億人ものユーザーが利用している。

2.そのユーザーからの情報を元に新しいウイルス対策、対応をしている。

3.迅速でスムーズな対応ができる。

カスペルスキーの公式サイト

ESET

1.機動の速さ、軽さが魅力的。

2.パソコン上級者に強く支持されている。

ESETの公式サイト

マカフィー

1.サポート対応時間が長い。

2.同居する家族全員にインストールができる。

マカフィーの公式サイト

編集後記

家電量販店で聞いたり、自分で調べたりしたことをまとめました。この有料セキュリティソフトの中には無料体験版があるのもあります。

ウイルスバスター
ノートン
ZEROスーパーセキュリティ
カスペルスキー
ESET
マカフィー

って全ての有料セキュリティソフトに無料体験版がありました。実際に無料体験版を使用してみて、どの有料セキュリティソフトにするか決めたいと思います。

スポンサーリンク

関連コンテンツ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*