当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

パソコン画面を2台の複数モニター画面で見て快適に使用する方法

1182-14

持ち運びに便利なノートパソコンですが、仕事場や家で使う時には、画面が小さく作業効率が悪い場合にはディスプレイを1つ増やしたり、テレビに接続して複数画面にして快適に使えるようにできます。

ノートパソコンの画面とは別に、もう1つディスプレイやモニターを増やすことをデュアルディスプレイというようです。

そこで今回は、2つの画面を使ってもっと快適に作業ができる設定をしたいと思います。

スポンサーリンク



大画面モニターで快適に作業する

Windowsの画面は、広ければ広いほど使い勝手がいいですよね。ところが、ノートパソコンは小型であればあるほど液晶画面が小さくなってしまいます。

このような場合には、ほとんどのノートパソコンに装備されているモニター用端子を使えば、液晶モニターや液晶テレビを接続して使うことができます。

端子としては、パソコンモニター用の「VGA」「DVI」、テレビ用の「HDMI」があります。それぞれ、専用のケーブルがあります。

ノートパソコンなら、本体の液晶画面と合わせて使うことで、より広いデスクトップ画面でパソコン作業が行えるようになります。

ディスプレイとケーブルを用意する

【広告】

液晶ディスプレイ(モニター)を準備します。画面の大きさは好きな大きさ、机の幅に合わせた大きさを選ぶようにします

⇒【広告】液晶ディスプレイ(モニター)の人気ランキング

【広告】

ディスプレイをパソコンとつなぐためのディスプレイアダプターが必要になります。接続する際のコネクターがUSB、VGAなどがあります。

手軽にマルチ画面にしたいのであればUSB、動画やテレビも見たいのであればVGA接続が有効だと言われています。

【広告】ディスプレイアダプター一覧

接続したモニターを使えるようにする

1.設定画面を開く

1182-3

「スタート」ボタンの上で右クリックしてメニューを表示し、「コントロールパネル」 ⇒ 「画面の解像度の調整」をクリックします。

コントロールパネルの詳しい開き方やショートカットの作成方法は、別途紹介させて頂いてますので「 こちら 」をご確認下さい。

2.接続したモニターの表示方法を決める

1182-4

「複数ディスプレイ」から表示させたい画面を選択します。

「表示画面を複製する」は、2つのモニターに同じ画面が表示される設定ですが、今回は「表示画面を拡張する」を選択します。

3.「表示画面を拡張する」を選択

1182-5

「表示画面を拡張する」を選択し、上部のディスプレイ表示の変更の画面が2つになります。2つのディスプレイ画面をつなぎ合わせて1枚の画面として使える設定です。

設定したら「適用」をクリックします。

4.ディスプレイ設定画面の変更確認

1182-6

ディスプレイ設定の確認画面が表示されるので、「変更を維持する」をクリックして完了です。画面が見えなくなってしまうトラブルに備えて、15秒以内に選択しないと元の設定に戻ってしまいます。

5.2つのモニターをつなげて使えるようになる

1182-7

赤い線を引いて分かりやすくしましたが、左右で2画面分になります。

このように、2つのモニターがつながって1つのデスクトップ画面のようになるので、非常に広い画面として使用することができます。

6.3画面モニターにもできる方法

パソコンを2画面ではなく3画面で操作することもできます。

今までは、2画面で作業していましたが、モニター・ディスプレイを3画面にしたほうが効率が良いと思い、3画面にしてみました。興味のある方は、3画面にするための設定方法を「 パソコンのモニター・ディスプレイを3画面にするための接続方法 」で紹介していますのでご覧下さい。

スポンサードリンク



それぞれのモニターに個別の設定をする

1.「識別」で番号を表示する

1182-8

「スタート」ボタンの上で右クリックしてメニューを表示し、「コントロールパネル」 ⇒ 「画面の解像度の調整」画面にある「識別」をクリックします。

1182-9

モニターそれぞれに対して個別の設定を行ないたいとき、どちらのモニターが何番なのか分からないと設定できません。

その場合には、「識別」をクリックすると、それぞれのモニターに番号が表示されます。

2.メインディスプレイを変更する

1182-10

「メインディスプレイ」とは、通知領域などが表示されるディスプレイのことです。メインにしたいモニター番号をクリックして、「これをメインディスプレイにする」にチェックを入れ、「適用」をクリックします。

3.ディスプレイの解像度を変更する

1182-11

解像度もモニターごとに個別設定が可能です。設定したいモニターをクリックして、「解像度」で解像度を選択し、「適用」をクリックして反映させます。

増設したモニターのスピーカーを使う

1.「再生デバイス」の設定をする

1182-12

通知領域のスピーカーアイコンを右クリックしてメニューを表示し、「再生デバイス」をクリックします。

2.音声を使用するモニターを選ぶ

1182-13

サウンド画面が表示されるので、「再生」タブを選び、接続したテレビやモニターの使用できるスピーカーが表示されるので、クリックして選択してから、「既定値に設定」をクリックし、「OK」をクリックして設定完了です。

編集後記

ディスプレイを外す場合には、「接続したモニターを使えるようにする」の2の画面で「表示画面を複製する」を選択しておきましょう。

設定を変更しておかないと、ノートパソコン単体で使用した時に、起動したソフトやウィンドウが、接続されていない画面の位置に表示されることがあり、見えなくなることがあります。

画面が完全に接続されていない方にある場合には、操作ができないので、設定を変更する必要があります。

複数画面で作業すると効率が格段にあがりますので是非、行なってみて下さい。

パソコンを複数画面で使う設定の効果
  • 画面が小さいノートパソコンを、家では大画面のモニターやテレビで使える
  • 2台以上のモニターを使った広いデスクトップ画面で作業ができる
スポンサーリンク

関連コンテンツ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*