当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

解決!Androidスマホでのスクリーンショットのやり方が分かりません!

Android(アンドロイド)スマートフォンのスマホ画面を撮影しているブログがありますよね。

あのスマホディスプレイの画面コピー、スクリーンショットのやり方が分かりませんでした。

慣れてしまえば問題ありませんが、はじめはちょっとコツが入りますね。

それに、スクリーンショットをしたいのに、どうしても真っ黒になってしまったり、動画はできなかったりするモノもありました。

そこで今回は、スマホでの画面コピー、スクリーンショットのやり方を紹介します。

スポンサーリンク



スマホの画面のコピーを撮りたい!

スマホの画面コピーのことを、「画面キャプチャ」とか「スクリーンキャプチャ」とか「画面撮影」などと呼びますが、一般的には「スクリーンショット」と言い、略して「スクショ」とも言われます。

スマートフォンの画面を画像として保存することができ、あとで見たいとかいうときに役立つ機能です。

でも、そのスクリーンショット(略:スクショ)の方法を知らないと、できない機能です。

スクリーンショットとは?

スクリーンショットとは、スマートフォンのモニターに表示されている内容を静止画像のデータとして保存できる機能です。

メモとして残しておきたいホームページなどの情報を、スマホのモニターに表示されている範囲だけを画像として保存できます。

静止画像として残すことができるのは、スマホの画面に表示されている部分だけで、それ以外の部分も保存したいと言ったときは画面をスクロールしてから静止画像をスクリーンショットで保存する必要があります。

AQUOSのスクリーンショットのやり方と確認方法

スクリーンショットの方法

実際にAQUOS(アクオス)のスクリーンショットで、画像コピーを取ったスクリーンショット画面や画像を使いながら、スクリーンショットの撮り方・手順を確認していきます。

2924-1

「電源ボタン+音量を下げるボタン」を同時に長押しします。

ちょっとコツが入りますが、「電源ボタン」を少し先に押してから、「音量を下がるボタン」を押して、「カシャッ」と音が鳴るまで押します。

2924-2

画像では、撮影のため片手でしていますが、慣れるまでは両手でした方が確実です。

スクリーンショットが成功すると、画像のようにスマホの画面が真ん中によっていきます。

2924-3

スクリーンショットが成功すると、スマホ画面の上部のメッセージに「スクリーンショットを保存中」を表示がされたら成功です。

スポンサードリンク



撮影したスクリーンショットを見る方法

2924-4

スマホのメーカー(AQUOS、ギャラクシー、Xperia、シャープ、SONY)によってアイコンが違うようですが、スクリーンショットの保存場所は、「ギャラリー」または「アルバム」というアイコンですのでタップします。

2924-5

アイコンをタップすると、「スクリーンショット」という名前がありますので、タップします。

2924-6

スクリーンショットで撮影した画像が小さい画面で表示されますので、確認したい画像をタップします。

2924-7

見たい画像をタップすると、大きな画面で表示されます。

XPERIAのスクリーンショットのやり方と確認方法

XPERIA(エクスペリア)でのスクリーンショットの仕方と画像の保存先と見るための方法をお伝えします。

スクリーンショットのやり方

XPERIA(エクスペリア)のスクショのやり方

スクリーンショットをするには「電源ボタン」と「音量を下げるボタン」を一緒に押す必要がありますが、スマホを見ると横並びになっていました。

スクリーンショットは電源ボタンと音量を下げるボタンを押す

「電源ボタン」と「音量を下げるボタン」を一緒に押すには、両手の親指を使って押すのが確実です。

【スクショを確実に成功させるコツ】

何回かスクショするとコツが分かってきますが、電源がオフになったり、音量を下げてしまったりと失敗することがあります。

いろいろな方法を試しましたが、次のやり方ですると確実にスクリーンショットができました。

1.「音量を下げるボタン」を押す
2.「電源ボタン」を押す

この順番でボタンを押すことで失敗が無くなりました。

スクリーンショットを片手でしてみた

両手でするのは面倒だから、片手でする方法を考えて見ました。

机などの上に立てて「電源ボタン」と「音量を下げるボタン」を一緒に押すことができましたが、この方法はやりにくいので、毎回片手でスクショをするには使えない方法でした。

スクリーンショットをすると画面が中央に縮小される

「電源ボタン」と「音量を下げるボタン」を一緒に押すことで、スマホの画面が真ん中に向かって縮小していき、画面コピーができます。

スクショ画像の保存先と画像を見る方法

スクリーンショットで画像を保存したのはいいけど、「どこに保存されたのか?」「画像はどこにあるのか?」が分からないと見ることが出来ませんので、スクショ画像の保存先と見る方法をお伝えします。

スクリーンショットした画像を見るにはアルバムをタップ

スマートフォンのホーム画面にある「アルバム」アプリをタップします。

アルバムアプリからスクショした画像を見ることができる

スクリーンショットした画像が表示されますので、見たいスクショした画像をタップします。

スクリーンショットした画像にはアプリや時計・時間なども一緒にコピーされる

タップした画像が表示されますが、スマホ画面の上部に表示されているアイコンや時間なども一緒にコピーされてしまいます。

スクリーンショットで撮影した画像とスマホ画面が重なると通知欄が見にくい

分かりやすく、画面をタップしてスクリーンショットした画像を上部のアイコンや時間を重ねて見ました。

バッテリー残量と時間の部分が重なっていることが分かります。

スクリーンショットするときにアイコンや時間を消したい

スクリーンショットした画像には、スマホ上部にあるアイコン・バッテリー残量・時計などの通知欄のメッセージも全てコピーされて表示されますので邪魔だと思う人もいるかも知れません。

しかし、スマホ本体にスクリーンショットした画像の通知欄を消して、スクショをする機能はありません。

そのため、見栄えが良く、余計なアイコンや時計などが表示されないように撮るには「UnnotifyMe」というアプリが必要になります。

私は一度「UnnotifyMe」をインストールして使っていましたが、今はアンインストールしてしまったので使い方だけをお伝えします。

「UnnotifyMe」アプリの使い方

1.「UnnotifyMe」をインストールする
2.インストールしたら、起動する
3.起動したら「OFF」を「ON」に変える
4.「Go to Settings」をタップする

これで設定完了です。

「スクリーンショットを保存中」と表示されているときに、スクリーンショットを行なうと文字がスクショ画像に残りますので、消えるのを待ってから撮影するように注意しましょう。

視聴中スクリーンショットができない

視聴中のテレビ画面はスクショできない

テレビ画面をスクリーンショットしようとしたら、画面がコピーされませんでした。

スマホ画面の上部のアイコンを見るとスクリーンショットのアイコンに「!(ビックリマーク)」が付いていたので確認してみました。

テレビ画面の視聴中の動画はスクリーンショットできません

スクリーンショット保存不可と表示され、アプリまたは組織によって許可されていないため・・・となっています。スクリーンショットが出来ないように設定されているということですね。

なんでもスクリーンショットができるという訳でも無いようです。

動画視聴中にスクリーンショットする方法

YouTubeやLINEトークに投稿された動画を見ているときにスクリーンショットすることもできます。

スクリーンショットの方法は同じで、動画視聴中に「電源ボタン」と「音量を下げるボタン」を押すことで撮影できます。

ただし、動画視聴中にスクリーンショットして、画像を確認すると真っ黒になってしまうものもあり撮影できない動画もあります。

【You Tube動画】

YouTube動画をスクリーンショットする方法

YouTubeの動画視聴しているときにスクリーンショットしてみたところ出来ました。

【LINE動画】

LINEトークの動画をスクリーンショットする方法

LINEトークに投稿された動画もスクリーンショットすることができます。

書き込みされた動画をタップして動画を再生します。

LINE動画もスマホでスクショできた

動画が再生して撮影したいところでスクリーンショットすることで画像を保存できます。

アプリゲーム中に画面をスクショする方法

スマホのアプリゲームをスクリーンショットするやり方

アプリゲームをしている最中にスクリーンショットができるのか試して見ました。

今回は「ツムツム」で試してみましたが、プレイ中にスクリーンショットすることができました。

スマホゲーム中のスクリーンショットのやり方は、「電源ボタン」と「音量を下げるボタン」を一緒に押すだけでできます。

他のスマホゲームでもスクリーンショットを試してみましたが、スクショできないゲームもあるようです。

スマホでスクショした画像をパソコンに移動する方法

スマホのスクショ画像をパソコンに移動・コピーする方法

スマホでスクリーンショットした画像をパソコンに移動させたり、コピーしたりしてPC側に画像データを保存したいときには4つの方法があります。

1.スマホとパソコンをUSBケーブルで接続して移す
2.スマホとパソコンをBluetooth接続してファイルを転送する
3.Googleドライブを使ってファイルを転送・ダウンロードする
4.NFCを使ってファイルを転送する

この4つの方法がありますが、ここで紹介すると記事が長くなってしまうため、下記の記事で詳しく紹介していますので良ければ御覧下さい。。

⇒ 「スマホの写真・画像・動画などのファイルをパソコンやタブレットなどに移す4つの方法

編集後記

スクリーンショットは、とても便利な機能なので、使い方を知っておくといいと思います。特にアプリは必要ありません。

何でも画面コピーができるという訳ではありません。スクリーンショットを禁止しているアプリやテレビ画面は、スクリーンショットできないことがあります。

スクリーンショットしてもすぐに削除されてしまい、アルバムの中に画像が無かったり、真っ黒な画面を挟み込んで、スクリーンショットすると黒い画面しか撮影できないようにしていることもあります。

このように、スクリーンショットを禁止している場合は出来ません。

スポンサーリンク

関連コンテンツ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*