当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

Windows10にアップグレードしたら音が出なくなったときの3つの対処法

headphone

Windows10にアップグレードしたときに、パソコンから音が出ないという症状が現れることがあります。音が出ないということは音楽やYouTubeなどの動画の音声などを聴くことができない状態になってしまいます。

そこで今回は、Windows10にアップデートしたときに音がないとという問題を解決するための対処法をお伝えします。

スポンサーリンク



Windows10から音が出ない原因

Windows10にアップグレードしたら音が出なくなったというトラブルがあります。アップグレードして何か不具合があり壊れたかも知れないと思ってしまいますが、音が出ない原因を1つずつ確認していきましょう。

音が出ないときに確認すべき3つのこと

1.スピーカーの音量調整がミュートになっていないか

2.音楽・DVDプレイヤーの音量がミュートになっていないか

3.再生デバイス・サウンドデバイスの設定を変更してみる

スポンサードリンク



スピーカーの音量がミュートになっていないか確認する

音量がミュートになっていないかを確認しましょう。

otodenai-2

音量がミュートになっていないかを確認するときは、右下にあるスピーカーマークを押して、音量ミキサーを表示します。

otodenai-3

または、画面左下にある田を右クリックしてメニューを表示し、「コントロールパネル」から「ハードウェアとサウンド」を選び「サウンド」を選びます。

otodenai-1

音量ミキサーが表示されたら、スピーカーのところに×印や禁止マークが付いている状態のときはミュートになっている状態なので、スピーカーマークを押すか音量を上げてミュートを解除します。

音楽やDVDプレイヤーの音量を確認する

パソコンで音楽を聴いたり、DVDプレイヤーで動画を見たりするときは、それぞれのプレイヤーにも音量調整機能があります。上記で紹介したのはパソコン上の音量調整でしたが、次に確認すべきは、プレイヤーの音量機能です。

音量調整のマイクマークのところに×印があるときはミュート状態になっているので、マイクマークを押してミュートを解除することで音が出ます。

再生デバイス・サウンドデバイスの設定を変更してみる

サウンドデバイスの設定を確認してみます。手順はいくつかあり、確認しながらすると少し時間が掛かりますが、1つずつ進めていくことが確実に音が出るようになりますので、以下の作業を実行していきましょう。

オーディオ再生のトラブルシューティングを実行する

otodenai-5

「田」のスタートメニューを右クリックして、メニューを表示して、コントロールパネルを選びます。

otodenai-6

コントロールパネルが表示されたら、表示方法が「カテゴリ」になっていることを確認して、「システムとセキュリティ」を選びます。

otodenai-7

次に「セキュリティとメンテナンス」を選びます。

otodenai-8

次に「トラブルシューティング」を選びます。

otodenai-9

左側にある「すべて表示」を選びます。

otodenai-10

コンピュータの問題のトラブルシューティング画面が表示されますので、その中から「オーディオの再生」をクリックします。

otodenai-11

「次へ」を押します。

otodenai-12

トラブルシューティングのツールが稼動しますので終わるのを待ち、終わったら「閉じる」で終了します。

イヤホンまたはヘッドホンでも音が出ないか確認する

サウンドデバイスに問題が無いかをイヤホンまたはヘッドホンをパソコンに接続して確認します。この状態で音が出ない状態であれば、次の手順に進みます。

イヤホンまたはヘッドホンを接続して音が出るときには、パソコンのスピーカーが故障や接続不良などのトラブルを抱えている可能性がありますので、メーカーに修理依頼する必要があります。

Windows Updateを実行してドライバーを最新にする

otodenai-13

「田」のスタートボタンを押して、「設定」を選びます。

otodenai-14

次に、「更新とセキュリティ」を選びます。

otodenai-15

左側にある「Windows Update」を選び、右側に表示されている「更新プログラムのチェック」をクリックします。

otodenai-16

すると、更新プログラムの確認が行われます。

otodenai-17

更新が終わると、「お使いのデバイスは最新の状態です」という表示が出て、最新の状態になったら「×印」で閉じます。

スピーカーのサンプルレートとビットの深さを変更する

otodenai-18

デスクトップの右下にあるスピーカーマークを右クリックしてメニューを表示し、再生デバイスを選びます。

または、画面左下にある田を右クリックしてメニューを表示し、「コントロールパネル」から「ハードウェアとサウンド」を選び「サウンド」を選びます。

otodenai-19

再生タブを選び、再生デバイスを選択したら「プロパティ」を選びます。

otodenai-20

「詳細」タブを選び、既定の形式欄のあるプルダウンメニューに表示される項目を上から1つずつ選び、「テスト」を押します。テストを押すと音が再生されますので、音が出ることを確認したら「OK」を押して、終了です。

編集後記

Windows10にアップグレードしたときに、音が出ないというトラブルがあったときには、紹介したことを1つずつ確認して原因を確認して行きましょう。再生デバイス・サウンドデバイスの設定がされていないことが多いようですので、最後まで確認していき、音が出るようにします。

音が出ないと音楽も動画も楽しむことができません。

Windows10にアップグレードすると、色々なトラブルが発生することがありますが、1つずつ確実に解決していくことで、快適に使うことができます。

スポンサーリンク

関連コンテンツ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*